真田浩二選手(愛知工業大学・愛知)
松下浩二選手(ミキハウス・大阪)
木方慎之介選手(明治大学・東京)
偉関晴光選手(ラララ・熊本)
三田村宗明選手(青森大・青森)
徳村智彦選手(協和発酵・東京)
倉嶋洋介選手(協和発酵・東京)
田崎俊雄選手(協和発酵・東京)
西飯・西飯組(健勝苑・京都)
梅村・岡崎組(日本生命・大阪)
四元・高橋組(淑徳大学・埼玉)
末益・藤田組(日本生命・大阪)
石橋・松井組(NEC九州・熊本)
福岡・杉田組(四天王寺高校・大阪)
川越・武田組(健勝苑・大阪)
野末・塩見組(松下電器・大阪)
決勝進出を決めた松下浩二選手(ミキハウス・大阪)
木方選手をストレートで下した
偉関晴光選手(ラララ・大阪)
0-3 ながら会場を沸かせる接戦でやぶれた
真田浩二選手(愛知工業大学・愛知)
木方慎之介選手(明治大学・東京)
3連覇を決めた西飯・西飯組(健勝苑・京都)
惜しくも決勝でやぶれた四元・高橋組(淑徳大学・埼玉)
優勝した西飯・西飯組(健勝苑・京都)
準優勝の四元・高橋組(淑徳大学・埼玉)
3 位の梅村・岡崎組(日本生命・大阪)
同じく 3 位の末益・藤田組(日本生命・大阪)
松下浩二選手(ミキハウス・大阪)
平成 12 年度の総決算といえる全日本卓球選手権大会は, 運営・愛知県卓球協会の多大な努力によって,整った競技施設と チームワークの良い運営により,多くの成果をあげて終了した.
天皇杯を獲得した偉関晴光選手(ラララ・熊本), 皇后杯を獲得した小山ちれ選手(池田銀行・大阪)に 心よりお祝い申し上げます. また,各種目で優勝した選手の皆さんにも祝意を申し上げたい.
本大会を振り返ると,次の点がいえます.